名古屋徳洲会総合病院の研修医・専攻医・サブスペシャルティ研修採用サイトの「先輩メッセージ」ページ

研修医 (歯科) 1年次

髙柳 龍太郎 RYUTARO TAKAYANAGI

患者さんが求める治療を行える医師になる。それが理想です

愛知学院大学 愛知県出身

患者さんが求める治療を行える医師になる。それが理想です

愛知学院大学 愛知県

医療者として生きていくうえで理想的な病院だと感じました

2022年度から新しく研修歯科医の募集を始めたと知り合いの先生から紹介していただきました。ホームページやパンフレットをいただき、やる気次第では多くのことを学べる環境だと思い、医療者としてこれから生きていくうえで理想的だと思いました。研修先を決めるために東海地区の病院や歯科医院をいくつか見学しました。それぞれの病院には設備や地域性などがあり、良いところや悪いところなどありましたし、一般歯科に行くか口腔外科に行くかも含めて悩ましいものはありました。その中で名古屋徳洲会総合病院はやる気次第で見学ばかりではなくどんどん実践でき、知識のみならず技術も学べることや、歯科研修医の臨床施設として始まったばかりだから内容的にも臨機応変にできる範囲で対応していただけることに大きな魅力を感じました。母校の系列病院へ行けば色々な意味で楽なのかもしれませんが、ある意味しがらみから離れて新しい環境でやっていける事が新しい発見につながると思い名古屋徳洲会総合病院を選びました。

病院全体でチーム医療をしていると感じます

病院全体でチーム医療をしていると感じます

始めまったばかりは何をしたら良いのかもわからず毎日おろおろしていた気がします。上の先生の治療を見学し、介助につきながら次は何をするのかを考えながら過ごしていました。実際わからない事だらけで、大学時代の勉強もそこまで役に立つわけでもなく臨床に則した知識・判断が必要でそのために何を学び、何をできるようになれば良いかを相談しながら一歩一歩やっていました。病院内全体は明るい印象で、人間関係にギスギスした感じがないのがとても良いです。口腔外科と他科の関係も良好で、心電図や血液検査の結果、投薬内容について質問したり、薬剤の変更や休薬についても相談できたりとチームとして治療できてると感じます。人間関係や他科との関係が良くない病院もあるみたいで、先輩などから色々嫌な話も聞いていたのですが名古屋徳洲会総合病院はそういったこともなく、病院全体で医療をしているという一体感を感じます。

医療の難しさを実感しました

医療の難しさを実感しました

実際に働いてみて、医療という難しさを感じています。治療法も色々あり、患者さんのライフスタイルも十人十色の中で正解のない問題を毎日解いてる感覚です。幸か不幸か歯科医師として働ける様になって、先生と呼ばれる立場になってしまいましたが、私は自分が受けたい治療ができる歯科医師になりたいと思います。理想を言えば患者さんの話をじっくり聞いて、患者さんの理想に近い治療を行えるようにですが、そこまでの理想像になれる自信はありません。ですが、そこに近づけるように努力し自己研鑽することが大切だと思いますし、そういう歯科医師になりたいです。
初めて水平埋伏智歯を抜いたことはとても印象に残っています。徐々に抜歯をさせてもらえる様になり、パノラマエックス線画像を「これは抜けそうだな」とか、「これは無理そうかな」などと考えながら見るようになってきた6月頃に全身麻酔下での手術中に「じゃあやってみて下さい」と右側の水平埋伏智歯を経験させていただきました。もちろん切開線など手順は指示して道を示していただきながらでしたが、抜けたときの感覚は今でも覚えています。術後の回診時にしびれなどないかと内心ドキドキしていましたが、術後の経過も良好で退院されました。あの時の感覚を大切にしながらこれからも治療していきたいと思います。患者さんの術前中後の管理についてです。実際、術前術後の管理は病棟の看護師さんに任せているのですが、高血圧症や、糖尿病などの既往のある患者さんは何に注意するのかや、術前後の検査項目の意味などを把握することはとても大切ですが、難しいです。術中の注意点や確認項目なども教科書の知識だけではままならないことが沢山あります。治療方もいくつかある中で患者さんに合わせてどれを選んで行くのかなどその都度臨機応変に対応していく大変さも感じました。

これから歯科医師を目指す歯学生の皆様へ

これから歯科医師を目指す歯学生の皆様へ

歯科のなかでも口腔外科は独特な科です、歯科の中でいわゆる病院で働くのが口腔外科であり、他科と比べて全身的な事も学ばなければいけないなど研修医になった時点での知識量ではほとんどないに等しいと思います。その上で口腔外科を選ぶのなら名古屋徳洲会総合病院は実際に治療を行うことが出来る病院です。多くの口腔外科の研修が2年の中でここは1年ですが、逆に考えるとその分濃密な1年を過ごすことができると思います。他の研修施設は働いたことがないので実際のところはよくわかりませんが、見学をして、働いてる歯科医や衛生士と話して、病院内全体の雰囲気を感じて選ぶことが一番いいと思います。安易な噂を信じても後悔すると思うから、自分の直感を信じてもいいのかもしれません。

私の自由×積極性

MESSAGE

私の自由×積極性
ALL